目次
こんにちは。グローバルウェイのビジネスアプリケーション事業本部のTです。ビジネスアプリケーション事業本部では、大企業向け(EBU)に事業展開をしているセールスフォース事業本部とは別に、当社が拠点を設けている沖縄、九州の中小企業向け(CBU)の案件にSalesforceビジネスを運営しています。
2024年11月14日(木) ・15日(金)、沖縄アリーナにて開催された沖縄県最大級のDX展示会「ResorTech EXPO 2024 in Okinawa」に3年連続で出展しました。今回は私がご案内を担当した新サービス「営業支援ツール」を中心に、当日の様子をお届けします。
今回の「ResorTech EXPO 2024 in Okinawa」にて紹介させていただいた「営業支援ツール」はSalesforceへ組み込むことができるパッケージとして主に中小企業向けに開発した新サービスです。
通常Salesforceの導入には、要件定義から開発、導入まで時間を要するのですが、今回開発した「営業支援ツール」はこれまでのSalesforce導入経験を活かし、様々な便利機能をパッケージに組み込み、提供させていただくことにより、導入後すぐに使用することができます。このため、導入期間の短縮によりコストを抑えての導入することが可能となりました。また、豊富な支援機能は営業の生産性の向上に役立ちます。
主な機能としては、
2日間を通して延べ11,838名の方が来場され、大変好評いただきました。当社ブースへお越しいただいた沢山の方と名刺交換することもできました。準備したノベルティとチラシのセットを200セット、チラシのみを170枚配布もあっという間になくなってしまいました。
沖縄の将来のDX化に向けての取り組みもあって来場者の中には学生も多く、商品の説明を聞きながら熱心に勉強していたのが印象的でした。
また、「ResorTech EXPO 2024 in Okinawa」を運営するISCOの方からも「営業支援ツール」の展示品だけでなく、グローバルウェイが沖縄の2拠点(恩納村・那覇)のオフィスで現地採用を行い地元企業のシステム開発提供や SDGs *などの取り組みにも改めて高い関心を持たれていました。
以下、実際に「営業支援ツール」をご説明させていただいた皆様の反応やご感想等です
今後の展開としては、まず「ResorTech EXPO 2024 in Okinawa」で「営業支援ツール」をご説明させていただいた方のうち、興味を持たれた方を対象に改めてご連絡をし、提案を進めてまいります。その他の取り組みとしては、
★過去関連記事★
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を読んで、グローバルウェイにご関心をお持ちいただけたらと思います。 採用も多数ポジションで募集していますので、ぜひ一度現在募集中のグローバルウェイの求人一覧をご覧ください。
エンジニアを積極的に募集しています!
※ビジネスアプリケーション事業部について詳細が気になる方は、以下のページをぜひご確認ください!
>サービス内容一覧・詳細(公式サイト)