目次
こんにちは。2023年4月にグローバルウェイに入社し、ビジネスアプリケーション事業本部に配属されましたRです。
エンジニアとして働き始めてから、1年が経ちました。この1年間で本当にいろいろなことを学び、成長できたと思います。技術的なスキルはもちろんですが、同僚や先輩方からたくさんのサポートをいただき、ここまで来ることができました。
その感謝の気持ちを込めて、これまでの振り返りと、これからについてお話ししたいと思います。
エンジニアとしての1年目は、技術的なスキルだけでなく、協調性を持って幅広く活躍するための基礎スキルを身につける重要な時期です。私がエンジニアとして働きながらITアドミン業務を担当していたのは、「技術も提案もできる両利きのエンジニア」として成長するためです。1年目には会社を知るための研修と平行して、社会人基礎力やIT基礎力を身につけることが会社の方針となっています。このような取り組みを通じて、基礎スキルを養い、エンジニアとしての成長を促すことができました。
ITアドミン業務では、入退社者の対応やPCの手配、業務上に必要な申請の連携を行いました。また、IT関連のトラブルが発生した際には、解決に向けて案内やサポートを行い、迅速に対応できるように努めました。最初はエンジニアとしての業務とは全く違う仕事で、どうやって取り組むべきか悩むこともありました。しかし、この業務を通じてたくさんの新しい経験を得ることができました。
ITアドミン業務では、毎日のタスクを洗い出してチェックリストにすることが重要でした。この習慣は、業務だけでなく、私のプライベートにも役立ちました。
チェックリストを使うことで、やるべきことを確実に忘れずにこなすことができ、日々の作業が効率的に、スムーズに進みました。
例えば、プロジェクトのタスクを整理して、優先順位をつけることで、効率的に仕事を進めるスキルを身につけました。今後もこの習慣を続けていきたいと思います。
ITアドミン業務では、マニュアルの作成と保守も大切な仕事の一つでした。特に初めて見る人が理解しやすいように、わかりやすく説明することを心がけました。
図やスクリーンショットを使って、手順を細かく説明することで、多くの人にとって理解しやすいマニュアルを作ることができました。
また、マニュアルの内容を定期的に見直し、最新の情報に更新することも重要でした。この経験を通じて、情報を整理し、効果的に伝えるスキルが向上しました。エンジニアの仕事でも、このスキルが非常に役立つと思います。
社員とのコミュニケーションが増えました。IT関連の申請や質問、依頼などを通じて、普段はあまり接点がなかったリモートメンバーとも交流することができました。このようなコミュニケーションを通じて、チームの信頼関係を築くことができ、仕事がよりスムーズに進むようになりました。
この経験を生かして、今後のプロジェクトでも良いチームワークを築いていきたいと思います。
ITアドミンの業務を引き継ぐことになり、自分が学んだことを他のメンバーに教える機会もありました。初めての経験でしたが、タスクをわかりやすく整理し、効果的に伝えることができるようになりました。
教える前にマニュアルを整備し、情報に漏れがないようにすることで、相手にとっても理解しやすい指導ができました。この経験を通じて、ナレッジのシェアがいかに重要であるかを実感しましたし、今後も積極的に知識を共有していきたいと思います。
24新卒メンバーにITアドミン業務の引き継ぎが完了し、この業務を卒業することになります。これまでの経験には達成感や満足感がありますが、少し寂しい気持ちもあります。この1年間、エンジニア業務を行いながらITアドミン業務にも取り組んできたことで、両方のスキルを磨くことができました。
ITアドミン業務を通じて得たスキルや知識は、今後のエンジニアとしての仕事に大いに役立つと思います。
特に、タスク管理やドキュメンテーション、コミュニケーション、ナレッジシェアのスキルは、これからのキャリアにおいても非常に重要です。これからも、これまで学んだことを活かし、さらに成長していきたいと思います。新たな挑戦に向けて、引き続き努力を続け、チームやプロジェクトに貢献していきます。
最後に、1年間にわたって支えてくれた同僚や先輩方に心から感謝しています。皆さんのおかげで、多くのことを学び、成長することができました。これからもどうぞよろしくお願いします。そして、新しい挑戦に向けて、引き続き頑張ります。
★過去関連記事★
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を読んで、グローバルウェイにご関心をお寄せいただけたら幸いです。
採用も多数ポジションで募集していますので、ぜひ一度現在募集中のグローバルウェイの求人一覧をご覧ください。特にエンジニアを積極的に募集しています!
>ビジネスアプリケーション事業本部の求人一覧
※ビジネスアプリケーション事業部について詳細が気になる方は、以下のページをぜひご確認ください!
>サービス内容一覧・詳細(公式サイト)
>事業の概要①
>事業の概要②